iPhone 充電ができない時、すぐに試せる対処法をご紹介

iPhoneが充電ができない場合の対処方法について

iPhoneを使っていて、突然、充電ができなくなったらパニックになりますよね。

iPhoneユーザーが一度は経験するのが「充電ができない」問題です。

その原因は意外と身近なところにあるかもしれません。

ここでは「充電ができない」問題について考え、7つの理由とそれぞれの対処法や手順について具体的に解説していきます。


トリスマロゴ

iPhone 充電ができない問題を分類することがポイント

iPhoneの「充電ができない」という問題は、一見単純なようで実は多様な要素が絡み合って発生しています。

たとえば、充電器やケーブルの不具合、デバイス本体のバッテリーの問題、ソフトウェアのトラブルなど、様々な原因が考えられます。

解決するためには、まずはそれぞれをきちんと分類することが重要です。

なぜなら、それぞれの問題に対して最適な解決策が存在し、正確に問題を特定すれば、より早く効率的に解決できます。

ここでは、「充電ができない」問題で多いパターンを分類し、それぞれの問題についての対策を紹介します。

電源アダプタ(コンセント・モバイルバッテリー)経由で充電ができない場合

iPhoneが電源アダプタを介して充電できない場合、まず最初に考えられるのは、電源アダプタ自体の問題です。

アダプタが壊れている、または仕様が異なるために充電が行えないというケースがあります。

特に海外製のアダプタを使用している場合、電圧や周波数の違いから充電できないことがあります。

また、充電ケーブルが断線していたり、接触不良を起こしていると、アダプタを介しても充電ができない状況になります。

さらに、コンセントの電源が入っていない、モバイルバッテリーが既に空になっているといった、電源供給源自体の問題も考えられます。

USBアダプタ(PC・モバイルバッテリー等)経由で充電ができない場合

iPhoneがUSBアダプタを介して充電されない要因として、USBアダプタ自体に問題がある場合、コネクタが正しく接続されていない場合、あるいはiPhone自体の問題である場合などが考えられます。

また、充電ケーブルが損傷している場合や、ケーブルが本物のApple製品でない場合も、充電ができない原因となり得ます。

iPhoneのワイヤレス(無線)充電ができない場合

iPhoneのワイヤレス充電ができないのは、物理的な問題から、ソフトウェアに関連した問題まで原因は様々です。

たとえば、充電器の故障や、iPhoneのバッテリー自体の問題、設定の誤り、iOSのバグなどが考えられます。

また、iPhoneと充電器の間に物体が挟まっているといったシンプルな原因もあります。

充電ができない理由、どれにも当てはまらない場合

最後に上記の3つの分類にも当てはまらない状況について考えてみましょう。

たとえば、充電器やケーブルが正常に機能しており、充電ポートもクリーンで、ソフトウェアも最新の状態であるにもかかわらず、iPhoneの充電ができない場合は、ハードウェアの問題が考えられます。

特にバッテリーの劣化や内部の機械的な問題が原因となることが多いです。

ここで重要なのは、適切な対処法を選択するために、まずは問題の原因を正確に特定することです。

そして、それが自分で解決できる範囲の問題なのか、専門家の助けが必要な問題なのかを判断することが重要です。

iPhone 充電ができない7つの理由

iPhoneが充電できない理由の一つとして、以下、7つの理由が考えられます。

1つ目は、充電ケーブルやアダプターの故障です。

2つ目は、充電器の故障や出力不足によるもの、

3つ目は電源口またはコネクタの接触不良

4つ目はiPhone本体の発熱によるもの、

5つ目は最適化されたバッテリー充電機能がONになっているためで、

6つ目はiosの不具合

7つ目はバッテリーの劣化や本体の故障です。

それでは1つずつ詳細を見ていきましょう。

充電ケーブルの故障

多くの人が日常的に使っている充電ケーブルですが、それが故障しているとiPhoneは充電できません。

ケーブルには物理的なダメージが見られることが多く、折れや断線、接触不良が起こる可能性があります。

また、ケーブルの先端部分が汚れていたり、ケーブルの内部が劣化していたりすると、充電がうまく行われないこともあります。

さらに、Apple認定の充電ケーブルではなく、偽物や非純正の充電ケーブルを使用していたり、特に安価なケーブルは品質が低いため、故障の原因となることが多いです。

ケーブルの状態を定期的に確認し、必要であれば新しいものに交換しましょう。

充電器の故障や出力不足

充電器が故障している場合、充電器自体が電力を供給できないため、iPhoneが充電できない状態になります。

また、充電器の出力不足も問題です。

iPhoneのバッテリーは一定以上の電力が供給されないと充電できない仕様になっています。

したがって、あまりにも出力が低い充電器を使用していると、充電が進まない場合があります。

口またはコネクタの接触不良

充電ケーブルが端末と完全に接続できていない場合も充電ができません。

この状況は、ケーブルの損傷、コネクタの汚れや損傷、またはiPhoneの充電ポート自体に問題があると引き起こされます。

充電ケーブルは日常的に折り曲げられたり、引っ張られたりしていると内部の配線が損傷する可能性があります。

また、ケーブルの端部分が損傷していると、端末との接続がうまくいかない可能性があります。

ほかに、コネクタやiPhoneの充電ポートが汚れていると、充電ケーブルが適切に接続できないことがあります。

これは、ポケットのほこりや小さなゴミがコネクタに詰まることで起こります。

同様に、充電ポートに損傷があると、ケーブルが正しく挿入できないため、充電ができません。

iPhone本体が発熱

iPhoneが異常に熱を持つ状態であれば、充電できない問題と関係している可能性があります。

その理由として、電子機器は一定の温度以上になると内部の部品が過熱し、その結果、充電機能が停止する防御機構が働くからです。

iPhoneも例外ではなく、この防御機構により充電ができなくなることがあります。

また、本体が熱くなることで、バッテリーの劣化が進行しやすくなり、充電の持ちが悪くなるという問題も生じます。

また、本体が熱くなる理由としては、アプリケーションの利用が挙げられます。

特にゲームや動画の再生など、CPUを大量に使用するアプリケーションを長時間利用していると、本体が熱くなる傾向にあります。

その他にも、充電しながらの使用や、カバーをつけたままの使用など、熱がこもりやすい状況下での使用も、iPhoneの発熱を引き起こす原因となります。

こうした状況が続くと、iPhone本体の発熱は充電できない問題だけでなく、バッテリーの寿命を縮める原因ともなります。

したがって、iPhoneの発熱を感じたときは、アプリケーションの使用を控える、充電しながらの使用を避ける、カバーを外すなど、対処しましょう。

最適化されたバッテリー充電機能がONになっている

iOS 13 以降には「最適化されたバッテリー充電」の機能があります。

この機能は、iPhoneのバッテリーの寿命を延ばすために開発されたもので、一日の充電習慣を学習し、100%までの充電を遅らせる機能です。

つまり、充電が完了するまでの時間が長くなるため、一見充電できていないように見えることがあります。

この機能をONにしていた場合も、充電しにくくなります。

常にONにしておく必要はなく、特に、急いで充電をしたい場合や、予定のない日などには、この機能をOFFにしておくことで、充電時間を短縮することが可能です。

設定方法は、「設定」から「バッテリー」を選び、「バッテリーの健康」をタップし、「最適化されたバッテリー充電」をOFFにします。

ただし、この機能が原因で充電できない場合でも、充電器やケーブル、コンセントが正常に動作しているか確認しましょう。

これらの要素が正常でないと、いくら機能をOFFにしても充電ができません

iOSの不具合

iOSの不具合で、充電ができないことがあります。

これはOSのアップデートによる不具合や、一部のアプリの問題、またはシステムのバグなどが原因となります。

具体的にはバッテリー管理システムの問題や、電源管理システムの問題などが考えられます。

対処としては、たとえば、iOSを最新バージョンにアップデートする、不要なアプリを削除する、iPhoneを初期化するなどで改善する可能性があります。

これらの方法でも解決しなければ、Appleのサポートに連絡するなどの対応が必要となるでしょう。

バッテリーの劣化や本体の故障

一番多いパターンがバッテリーの劣化です。スマートフォンのバッテリーは、充放電を繰り返すうちに性能が下がり、充電ができなくなることがあります。

また、本体の故障も考えられます。特に、充電ポートが故障していると、充電器を差し込んでも電流が流れず、充電ができません。

他にも、充電器やケーブルの問題、ソフトウェアの不具合、画面の故障、電源のトラブルなど、様々な理由が考えられますが、各対処法を試しても改善しない場合は、バッテリーの交換や修理、新しい機種への買い替えを検討することも必要です。

iPhone 充電ができないときの対処・順序

iPhoneの充電ができないというトラブルに遭遇した場合、まずはパニックにならずに一連の対処法を試してみましょう。

このセクションでは、充電できない問題を解決するための具体的な手順を紹介します。

まず初めに、充電ケーブルやアダプター、充電ポートが正常に機能しているかを確認します。

次に、iPhoneの再起動や設定のリセットを試みることで、ソフトウェア的な問題を排除します。

その後、充電を行なう環境が適切かどうかを見直し、必要であれば充電環境を改善します。

さらに、iPhoneのバッテリーが完全に消耗していないか確認し、必要であればバッテリーの交換を行います。

また、iPhoneが他の電子機器から適切に充電を受けているかを確認し、問題があれば修理や交換を検討します。

これらの手順を順序良く行うことで、多くの場合、充電できない問題は解決します。

しかし、それでも充電ができない場合は、専門の修理サービスに相談することをお勧めします。

最終的に、問題が解決しない場合は、新しいiPhoneの購入を検討することも必要かもしれません。

この記事を参考に、あなたのiPhoneが再び充電できるようになることを願っています。

まず初めにiPhoneを再起動しよう

iPhoneの充電ができないという問題に遭遇したとき、最初の対処法として再起動を試してみましょう。

iPhoneのシステムを一度リセットすることで、一時的なソフトウェアの問題を解決する可能性があります。

再起動後も充電できない場合は、充電器やケーブル、充電ポートに問題がある可能性があります。

ケーブルに傷や裂け目がないかチェックし、異物が充電ポートに詰まっていないかを確認してみてください。

また、異なる充電器やケーブルを試すことで、問題の原因を特定できることがあります。

さらに、iOSのバージョンが古いと、「充電できない」問題が発生することもあります。

最新のiOSにアップデートすることで問題が解決するかもしれません。

ただし、アップデートはバッテリーの残量を十分に確保してから行うようにしましょう。

もし、これらの対処法で解決しなければ、バッテリー自体に問題があるかもしれません。

その場合は、次のステップとしてバッテリーの交換、修理、あるいは新しいiPhoneの購入を検討することになるでしょう。

しかし、まずは再起動から始めて、一つ一つの可能性を確認していきましょう。 

低電力モードに切り替えてみる

iPhoneの充電ができないときに試すべき手段の一つとして、低電力モードへの切り替えがあります。

iPhoneの電力消費を抑えることで、充電が進む余地を作ります。

低電力モードは、通常の使用に比べて電力消費を大幅に減らす設定で、設定アプリから簡単に切り替えることができます。

手順は、まず設定アプリを開き、「バッテリー」を選択します。

次に、「低電力モード」をタップし、スイッチをオンにします。

これにより、バックグラウンドでのアプリ更新、自動ダウンロード、一部の視覚効果などがオフになるため、電力消費が減少します。

また、低電力モードをオンにした状態で充電を試すことで、充電が進行しない原因が電力消費の過剰によるものかどうかも判断できます。

もし、低電力モードで充電が始まるなら、あなたのiPhoneは電力を過剰に消費している可能性があります。

ただし、低電力モードでも充電できない場合は、他の対処法を試すか、バッテリー自体が問題を抱えている可能性があります。

充電器・ケーブルを交換して充電する

使用している充電器やケーブルに問題がないかどうかも確認しましょう。

これらの道具が原因であることも多く、たとえば、充電ケーブルに断線や損傷があると、iPhoneに適切な電力が供給されず、充電が進まないことがあります。

また、ACアダプタが壊れている場合や、USBポートが機能していない場合も、同様の問題が起きます。

それぞれの部品が問題を引き起こしているかどうかを確認するためには、他のデバイスやケーブルを使ってテストを行ってみましょう。

もし他のケーブルやアダプタで問題なく充電できるなら、それは使用していた充電器やケーブルが原因であったという証拠です。

もし充電器やケーブルが原因であることが確認できたら、新しいものに交換しましょう。

電源口やコネクタ口を掃除する

電源口やコネクタ口の汚れも「充電ができない」問題に関係します。

日々の使用により、電源口やコネクタ口には細かなゴミやホコリが溜まり、これが充電の妨げとなることがあります。まずは、iPhoneの充電口とケーブルのコネクタを丁寧に掃除しましょう。

除方法としては、まずは充電口をティッシュや乾いた布で拭き、コネクタはブラシでゴミを取り除くと良いでしょう。

ただし、硬いもので強くこすったり、水分を含ませたりすると、端末にダメージを与える恐れがあるので注意が必要です。

iPhoneを空冷、時間を置く

iPhoneの過熱によって充電ができなくなった場合、空冷し、時間を置きましょう。

iPhoneは、内部のコンポーネントが過熱すると自己保護機能が作動し、充電を拒否することがあります。

これは、過熱による部品の損傷を防ぐための仕組みです。

したがって、iPhoneが熱くなっている場合や、長時間の使用や高負荷な作業で発熱していると感じる場合には、まずは端末を安全な場所に置き、自然に冷却するのを待つことをおすすめします。

ただし、時間を置いても改善しない場合や、頻繁に充電できない状況が発生する場合には、別の原因が考えられます。

最後はiOSをアップデートしてみる

これまで紹介した複数の対処法を試してもiPhoneの「充電ができない」問題が解決しない場合、iOSをアップデートすることを考えてみましょう。

時々、古いiOSバージョンが充電問題を引き起こすことがあります。ここでは、iOSをアップデートする手順について説明します。

まず、Wi-Fiに接続されていることを確認してください。

次に、設定アプリを開き、「一般」をタップします。その後、「ソフトウェア・アップデート」をタップしてください。

新しいiOSバージョンが利用可能であれば、ダウンロードとインストールのオプションが表示されます。

プロセスが完了すると、iPhoneは自動的に再起動します。

iOSのアップデートは、アプリのパフォーマンス改善やバグ修正、セキュリティ強化など、他にも多くのメリットがあります。

充電ができない原因が解決できない時はバッテリー交換、修理や買い替えを検討

様々な対処法を紹介しましたが、それでも解決しない場合、iPhoneのバッテリー自体に問題がある可能性が高いです。

バッテリーの寿命は使用状況や環境によりますが、一般的には2〜3年とされています。

その期間を過ぎると、充電の持ちが悪くなったり、突然電源が落ちるなどの症状が出ることがあります。

バッテリーの寿命が近いときや、充電ができない原因が明らかでないときは、バッテリーの交換を検討すると良いでしょう。

費用はかかりますが、Apple公式のサポートを利用することで、安心してバッテリー交換を行うことができます。

また、iPhoneのモデルが古い、または他にも故障が多い場合には、修理ではなく新しいiPhoneへの買い替えを検討しましょう。

全国のiPhone修理店一覧 

iPhoneにトラブルがあれば、まずは、近くのApple Storeや正規の修理店で相談する事をおすすめします。

アップルの公式サイト(iPhone の修理サービス – Apple サポート (日本))をチェックするほか、検索すると全国のiPhone修理店一覧を掲載している便利なウェブサイトは複数あります。

利用前には、費用や期間、データの扱いを確認し、各修理店の口コミや評判をチェックしてみるといいでしょう。

なお、修理によるデータの消失を防ぐため、iPhoneのバックアップを取ることを忘れないようにしましょう。

修理に出す前には、必ず自分のデータを安全に保管しておくことが大切です。

iPhone 充電ができないなら、買い替えもおすすめ

バッテリー交換や修理には費用がかかります。

Apple公式では、バッテリーの交換費用はモデルにより異なりますが、一般的には数千円から一万円程度が目安となります。

また、修理専門店を利用することで、修理費用を抑えることも可能です。

しかし、修理費用が高額になる場合や、機種自体が古いことから性能に不満を感じている場合は、新しいiPhoneに買い替えることを検討しましょう。

新品の最新モデルは高額になるので、中古のiPhoneを購入することも一つです。

中古品でも十分な性能を持つ機種が多く、価格も新品に比べて安価なものが多いため、費用を抑えつつ新しいiPhoneを手に入れることができます。

ただし、中古品を購入する際は、信頼できる業者から購入し、商品の状態をしっかり確認しましょう。

iPhone 充電ができないまとめ

この記事では、iPhoneが「充電ができない」問題について詳しく紹介しました。

まずは、「充電ができない」問題を具体的に分類し、理由を見つけたら、それぞれの問題に対する対処法と解決法を試してみてください。

トリスマは中古スマホ・タブレット売買の老舗・ニューズドテックが運営する販売サイトです。

トリスマロゴ
  • 訳ありアウトレット品も多数
  • 中古品は更にお安く
  • 即日発送、配送料無料
  • 最大3ヶ月保証
  • 大手販売実績多数あり
  • 自社工場で年間40万台以上の売買実績
  • 創業から15年、中古業界の老舗

\とりあえずスマホが安心!この機会にぜひご利用下さい。/

トリスマを今すぐチェック!

この記事を書いた人

ニューズドテックに所属し、中古スマホのウェブ事業に携わる。利用するスマホは、GalaxyとXperiaの”2台持ち”。非iPhoneユーザーである。iPhoneがとても便利なツールであることは理解しながらもAndroidユーザーを貫く理由は、国民の4割はAndroidユーザーであり、その4割の方々の不便を解消する使命感に溢れているからである(たぶん)。